『新た(あらた)』

蘖

ブログもですが、サイトの方も、少しずつ更新していきたいと思います。

 

ところで、6年前の今日は、サンプル号として、日記に『蘖(ひこばえ)』を書きました。

『蘖』は、

 

切り株や木の根元から出る若い芽のことです。

初心を忘れないという意味で、蘖の写真を……。

どんな状況でも、新たな芽を出そうとする樹木たちを見習いたいと思います。

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    HORY (月曜日, 03 5月 2010 17:57)

    夢子さん HPリニューアルおめでとうございます。

    もう、6年になるのですね。
    6年前の夢子さんが、タイムマシンに乗って今の夢子さんを見に来られたら、さぞや驚かれるでしょうね。
    私もそうです。まだあの頃は、図面書きをしてました(笑)

    仕事の休憩時間に、3km程度のウォーキングをしています。
    途中蘖を見つけると、樹木たちのパワーに元気を貰ったような気分になります。
    これも、夢子さんのお陰ですね。本当に、感謝。

  • #2

    スコッチ (月曜日, 03 5月 2010 23:34)

    おめでとうございます♪♪
    良い感じのサイト&ブログ更新、お祝い致します^^
    ちょっと大人っぽくなったような^^
    気分も新たにスタートでしょうか。。

    小生も一年、毎日更新中ですが、何時まで続けられるか・・
    もうすぐ私流の”言の葉”をブログに追加します。
    山下様の書籍の内容もずいぶん参考にさせて戴いています。。
    なるべくご迷惑をかけないように致しますが、
    もし、迷惑の節はご注意の指摘下さればありがたいですm(__)m

    『蘖』は土台の上に新たな芽生えなんですね♪その古株になれるように努力したい気持ちになりました。

    最近は、森茉莉さんの贅沢貧乏が好きです。
    ”普通の生活の中に見る沸き立つような歓喜の想像力”に納得。。ご著書にある「一華開けて天下の春」でしょうか?^^;

    幽体離脱経験からこうなったので・・(汗)
    夕陽を撮ってるとついつい合掌しています(笑)
    人生は楽しむためにあるそうで、良い感性が大切だと思います^^

    先生を見習って”言の葉”ただ今追加作成中です。。
    いつもコメントありがとうございますm(__)m

  • #3

    夢子 (火曜日, 04 5月 2010 00:33)

    HORYさま

    リニューアル、第一号のコメント、ありがとうございます!!

    おっしゃるとおり、こんな状況になっているとは、夢にも思いませんでした。

    それにしても、健康的ですね。
    樹木からも、いっぱいパワーをもらって、ますます素敵な毎日をお過ごしくださいね。

  • #4

    夢子 (火曜日, 04 5月 2010 00:39)

    スコッチさま

    さっそくのコメント、ありがとうございます。

    そういえば、蘖にばかり目を向けがちですが、古株があればこそなのですよね。
    気づかせてくださって、ありがとうございます。

    幽体離脱経験をされたのですか?
    奥深いお言葉は、そういった経験をふまえているからなのでしょうね。

  • #5

    相模原の館長 (水曜日, 05 5月 2010 00:47)

    なるほどね。

    ■リニューアルおめでとうございます。わたしもブログを始めたのは、5月1日、6年目に入りました。

    これからも、よろしくね。(笑)

    では。

  • #6

    夢子 (水曜日, 05 5月 2010 22:49)

    相模原の館長さま

    そうでしたか。
    6年って、長いような短いような……。
    私はとりあえず、2年がんばってみようと思って始めたので、
    こんなに続くとはびっくりです。

    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。