『忘れ咲き』(わすれざき)

忘れ咲き
忘れ咲き

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

忘れ咲きの写真の難しいところは、花の写真だけでは、

どの季節に咲いているのかわからないところですね。

花のまわりの枯れ葉の様子で、

冬だということがわかるでしょうか。

 

 

私の家のシクラメンは、真夏の2か月をのぞいて、

ほとんど一年中咲いています。

この場合は、季節(とき)知らずというのかもしれませんね。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    スコッチ (月曜日, 29 11月 2010 09:28)

    忘れ咲き、帰り花、狂い咲き・・・・
    歌謡曲の文句に?人生の路地にも咲いていそう(笑)

    今朝、草や落ち葉が霜で真っ白!
    ワンコは嬉しそうにはしゃいで散歩です。
    そんな中の忘れ咲き、感激でしたがカメラを忘れて^^;
    今年の冬はそんなテーマで激写してみますね。。

    去年、「今頃椿が狂い咲き?」と聞いたら寒椿でした。
    薄い雪の中にポツンと咲く、雪化粧した椿は良かった^^
    今年はしっかり撮ります!

    でも夏生まれのせいか、冬の寒さは苦手です^^;

  • #2

    keroniena (月曜日, 29 11月 2010 22:38)

    こんにちは!
    今日ちょうど会社の日当りの良い場所で、
    ひまわりが伸びているのを発見したところです!
    夏のこぼれ種から芽を出したと思われます。
    今にも花をつけそうなくらい青々として元気な様子。
    あれが「忘れ咲き」っていうんだ〜!
    と、うれしくメルマガを読ませていただきました。
    (まだ咲いていないのですが…)

    最近、つけたTV、見た書面に知りたいと思っていた事の
    答えがちょうど出ている事がよくあります。
    今日もまさにどんぴしゃです。
    こういうのってハッピーな気分になりますね。


  • #3

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 06 12月 2010 00:08)

    スコッチさま

    ありがとうございます。
    すてきな「忘れ咲き」の写真、期待していますね。

    じつは、私も、夏生まれで、寒いのが苦手。
    でも、雪は、好きですよ。
    雪の中に咲く花も、もちろん!

  • #4

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 06 12月 2010 00:10)

    keronienaさま

    こんにちは!
    コメント、ありがとうございます。

    >最近、つけたTV、見た書面に知りたいと思っていた事の
    >答えがちょうど出ている事がよくあります。
    >今日もまさにどんぴしゃです。
    >こういうのってハッピーな気分になりますね。

    そうそう、わかります!
    私も、何度も、そんな経験があります。
    本当に、ハッピーな気分になりますね。