『一石日和』(いっこくびより)

スタート後、約4キロ地点
スタート後、約4キロ地点

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)



20日は、第一回の神戸マラソンが開催されました。
私の弟も出場したので、沿道で応援しましたよ~。

前日は雨で、この日も天気予報は悪かったのですが、
いいお天気で、本当によかったと思います。
弟にいわせると、自分は「超晴れ男」だそうです。
このところの『一石日和』もなんのそのという感じでした。

それにしても、約2万5千人のランナーが、次々と走ってくる様子は
迫力と熱気にあふれていました。
みなさん、本当にお疲れさまでした。




コメントをお書きください

コメント: 8
  • #1

    めめ♪ (火曜日, 22 11月 2011 11:27)

    ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-、
    弟さんも出場なさったのですね~。
    応援、お疲れ様でした。
    今回、沿道の人も52万人だったとか・・・・。

    私の主人も出場したので、両親と共に大開駅、樽見駅、ホームズスタジアム神戸前、ゴールとおっかけをしながら応援しました。
    ゴールの時には「おかえりぃ~~!ナイスファイト!」って声をかけましたよ。
    フルマラソンを走りぬく人ってすごいですね~。

  • #2

    スコッチ (木曜日, 24 11月 2011 15:03)

    ゴール付近では、もう二度と走らない!と思うのですが・・・
    ゴールするとやり遂げた爽快さにチャレンジ心が沸々(笑)

    引越しあと庭にシートを被せた荷物を出し入れ、
    旧家の古い荷を出し、改装し新たな荷を入れる毎日。
    一句、「荷の整理 一石日和に 慌てる日々」

    ずいぶん雨の犠牲に・・・ん~、引き算!引き算!!^^;
     

  • #3

    Kazu@Tokyo (金曜日, 25 11月 2011 10:00)

    夢子さん、お久し~ですね。

    新刊『イケメン☆平家物語』が出たそうなので、
    更新しておきました。ので、点検して下され!

    ☆夢子のお知らせコーナー☆
    http://yumekotonoha.web.fc2.com/info/

    ~夢子の著作15点~
    http://yumekotonoha.web.fc2.com/books-intro/cm.html

    取り急ぎ、お知らせまで、、
    See You Again~! (@^^)/~~~
    ---
    Kazu@Tokyo kazu3704@gmail.com
    ・HP:http://park11.wakwak.com/~kazu/
    ・BBS:http://goo.gl/DC4jl
    ・Twitter:https://twitter.com/Kazu3704
    ・Facebook:http://facebook.com/kazuo.hombo
    ・Skype:kazu-tokyo5

  • #4

    水辺のプリマ (日曜日, 27 11月 2011 00:40)

    日和とつく言葉は多くてびっくりです。

    小春日和くらいしか最近まで使わなかったような(^_^;)

    その小春日和も外国では表現方法が面白い。

    北緯45度以北では「夏」が快適なのですね。

    インディアンサマー(北アメリカ)
    老婦人の夏    (ドイツ)
    女の夏      (ロシア)

  • #5

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 28 11月 2011 01:13)

    めめ♪ さま

    え~っ!
    ご主人も走ってらしたんですか!
    大開駅なら、近くにいたかもしれませんね。

    「ナイスファイト!」……なつかしい響きですね。
    さすが、めめさん。

    >フルマラソンを走りぬく人ってすごいですね~。
    ホント、尊敬します。

  • #6

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 28 11月 2011 01:16)

    スコッチさま

    >ゴール付近では、もう二度と走らない!と思うのですが・・・
    >ゴールするとやり遂げた爽快さにチャレンジ心が沸々(笑)

    スコッチさんも、走られるんですね。
    すばらしいですね。


    >引越しあと庭にシートを被せた荷物を出し入れ、
    >旧家の古い荷を出し、改装し新たな荷を入れる毎日。
    >一句、「荷の整理 一石日和に 慌てる日々」
    こういうときに、一石日和は困りますね。

  • #7

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 28 11月 2011 01:17)

    Kazu@Tokyoさま

    いつもありがとうございます!
    本当に助かります。

  • #8

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 28 11月 2011 01:18)

    水辺のプリマさま

    >日和とつく言葉は多くてびっくりです。
    そうですね。
    でも、外国の表現も面白いですね。
    由来を調べると、もっと楽しいでしょうね。