2011年

8月

29日

『夕影』(ゆうかげ)

明石海峡大橋
明石海峡大橋

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

マリンピアから見た、明石海峡大橋の夕影です。

川が水鏡になって、異国情緒たっぷりの雰囲気でした。

明石海峡大橋は、ライトアップされたところが有名ですが、

私は、夕暮れ時の姿が一番好きです。

 

 

今日は、私たちの町内の「夕涼み会」。

これが終わると、もう夏も終わりという感じがします。

 

~夕影に 来鳴くひぐらし 幾許(ここだく)も 日毎に聞けど 飽かぬ声かも~

 (よみ人しらず『万葉集』)

*******(夢子語訳)*******

夕暮れ時に来て鳴くひぐらし、

こんないっぱい、毎日、聞いとうけど、

いっこも飽かへん声やなぁ。

*****************

(夢子語:神戸在住の夢子が日常使っている言葉)

 

 

 

 

 

4 コメント

2011年

8月

22日

『かなかな』

ひぐらし
ひぐらし

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

去年の8月のはじめ、彦根城で撮った写真です。

まだ、午後4時前で、明るい時刻でしたが、このあたりは、

木が生い茂って、うす暗く、ひぐらしの声が響いていました。

(そのため、写真は、ぼけていますが……)

 

鳴き声が聞けるサイトも、たくさんあるようですね。

続きを読む 4 コメント

2011年

8月

15日

『音頭』(おんど)

祭りの後
祭りの後

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

私は、盆踊り、大好きです。

今年は、例の○○肩のため、踊れるかな……と思いつつ、

近くの会場へ行ってみることに。

ところが、なんと、着いたときは終わっていました。

まさに、後の祭り……。

やぐらの上には、太鼓がぽつんと、残されていました。

 

6 コメント

2011年

8月

08日

『八重葎』(やえむぐら)

春の八重葎
春の八重葎

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

春に撮った写真です。

すっかり、「オオイヌノフグリ」(明治に伝来した帰化植物)に

おされぎみですね。

 

続きを読む 6 コメント

2011年

8月

01日

『涼月』(りょうげつ)

涼しい二日月
涼しい二日月

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

暑いから、いらいらして、けんかばかりしているという声を聞きました。

そんなことをすれば、よけいに暑くなりそうですね。

心も涼しく、過ごせますように……。

 

『涼月』には、もうひとつ、涼しく感じさせる月の光という意味もあります。

今日の宵には、『涼月』の二日月が見られるはず……。

二日月を見れば、いいことがあるともいいますよ。

きっと、心に涼風が吹きぬける感じがするのではないでしょうか。

 88banner.gif

 

 

 

4 コメント

2011年

7月

25日

夢の花束62号

都草
都草

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

改めて、7月25日に紹介した言葉をあげてみると、

 

●『浴衣(ゆかた)』(『美人の日本語』)
●『都草(みやこぐさ)』(2005年)
●『百日紅(さるすべり)』(2006年)
●『泉(いずみ)』(2007年)

続きを読む 4 コメント

2011年

7月

18日

『投合』(とうごう)

投合のために
投合のために

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

早いもので、去年の7月17日、

私の誕生日に入籍してから、1年が経ちました。

 

ところで、主人は、キャッチボールが大好き。

私は、高校時代、ソフトボール部にいたので、

ソフトボールでなら、一応、お相手ができるんです。

 

続きを読む 10 コメント

2011年

7月

11日

『竹の葉浪』(たけのはなみ)

見るにつけてぞ夏は涼しき
見るにつけてぞ夏は涼しき

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

 

 88banner.gif

 

 

一昨日、京都に行ってきました。

『竹の葉浪』を期待したのですが、風がなくて、

波は起こりませんでした。

「竹の葉凪(なぎ)」というべきかな……。

 

8 コメント

2011年

7月

04日

『風鈴』(ふうりん)

南部風鈴
南部風鈴

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

母が亡くなったあと、母の部屋で見つけた風鈴を、かけました。

風鈴が鳴るたびに、母の声のように聞こえたものです。

風鈴に神を呼ぶ力があると知って、もしかしたら、

本当に母かもしれないと思うようになりました。

私の守護神ですから……。

 

南部砂鉄の風鈴で、裏には、啄木の歌が書いてあります。

~やはらかに 柳あをめる 北上の 岸辺目に見ゆ 泣けとごとくに~

 

 

 

6 コメント

2011年

6月

26日

『信天翁』(しんてんおう)

イラスト提供=M/Y/D/S動物のイラスト集。転載不可
イラスト提供=M/Y/D/S動物のイラスト集。転載不可

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 去年の秋に、アホウドリを絶滅から救った、

 長谷川博先生の講演を聞きました。

 アホウドリは、卵を一個しか産まず、繁殖できるようになるのは、

 6歳から10歳になってからだそうです。

 気の長い努力のおかげで、ようやく数千羽まで増えたということです。

 

 M/Y/D/S 動物のイラスト集

 

続きを読む 4 コメント

2011年

6月

19日

『内緒』(ないしょ)

あのね
あのね

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

神戸市の「男女共同参画センター」の前にある

女の子の像です。

廣嶋照道氏作、第6回神戸具象彫刻大賞展

神戸市民賞作品で、大好きな像のひとつです。

タイトルは、『あのね』。

 

続きを読む 6 コメント

2011年

6月

13日

『一点紅』(いってんこう)

柘榴
柘榴

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

ご近所の柘榴(ざくろ)の大木に、

いっぱい花が咲いていました。

先週、京都を歩いた時も、

たくさんの『一点紅』が目をひきました。

独特の花の色なので、すぐわかりますね。

 

 

 

 

 

 

4 コメント

2011年

6月

05日

『地道』(じみち)

土の道
土の道

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

家の近所で、唯一残っている土の道です。

ほんの短い距離ですが……。

 

最近、いろいろな所に行きますが、

こんな山の中まで……と思うほど、

舗装されているところが多いですね。

 

私は、歩くのが大好きで、よく歩きます。

でも、アスファルトやコンクリートは、土の道に比べると、

疲れやすくて、ときどき、膝が痛くなったりするんです。

土の道だと、少々歩いても疲れないんですよ。

4 コメント