『冴える』(さえる)

寒林
寒林

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

寒い日に撮った写真を探してみたのですが、

冴えない写真ばかりでした。

すみません。

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 6
  • #1

    ポプラ (火曜日, 21 2月 2012 09:42)

    冴えるって、心が純粋という意味もあるんですね^^私が本当に好きだった人も正に心も頭も冴える人だったんです。彼のイメージは冬の湖。誰も近寄りがたいほど頭が冴える人だったのですが、誰よりもピュアな人でした。最高の男性でしたね。彼ほど私の氣持ちを感じる人はいないかもしれませんね。

  • #2

    スコッチ (土曜日, 25 2月 2012 17:42)

    早朝、冬の自然を歩く中で感じれて
    キーン!シャキッ!と言うイメージ

    空気も景色も気持ちも全て、引き締まって
    特に自然の冴えた姿は圧倒されるほど美しい

    そんな冴えた姿に自己を写すのも新鮮で
    心の軌道修正にベストです

  • #3

    水辺のプリマ (日曜日, 26 2月 2012 22:44)


    寒林には星が似合いそうですね。

    一等星より明るい金星と木星も

    もうしばらく競演を見せてくれます。

    冴えた空気、裸の枝を空に投げる木々。

    寒いのも・・・悪くないですねぇ(*^_^*)

  • #4

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 26 2月 2012 22:55)

    ポプラさま

    そんなに素敵な人にめぐり会えたのに、
    過去形だということは、とっても残念ですね。
    冬の湖ですか。
    とっても寒そうで近寄りがたいけど、
    とっても透きとおった美しいイメージですね。
    本当に素敵な人だったのでしょうね。

  • #5

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 26 2月 2012 22:57)

    スコッチさま

    たしかに、心をしゃきっとさせるには、
    一番ですね。
    冬の冷たさも大切なんですね。

  • #6

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 26 2月 2012 22:59)

    水辺のプリマさま

    >寒林には星が似合いそうですね。

    そうですね。
    「枯木星」という言葉もありますね。

    本当に、寒い時期ならではのよさ、たくさんありますね。