『日輪』(にちりん)

日輪草
日輪草

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

88banner.gif

 

現在 0時過ぎですが、朝のお天気はどうでしょう。

金環日食の時が、一番、日輪の輪を確認できるとき

かもしれませんね。

 

さて、ヒマワリの異名は「日輪草」。

まだヒマワリが咲くには早いので、日食に驚くことはないでしょう。

 

私は、がんばって早起きしたいと思います。

それではおやすみなさい。

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    水辺のプリマ (土曜日, 26 5月 2012 05:25)



    まさに太陽のような花ですね。

    金環日食が見える地域に住んでいますが

    たまたま21日の朝は部分日食しか見えない

    ところのホテルにいました。

    それでも天候に恵まれロビーは大賑わい。

    日食グラスを持っている人が少なく・・

    かつてないほど、「持っている」ため

    モテモテ(*^_^*)

    大勢で空を見上げて笑顔になる・・

    心地よい時間でした。

  • #2

    スコッチ (日曜日, 27 5月 2012 21:07)

    オッサンも褒められれば木に登る(笑)
    生け花研究会での事
    幾つになっても嬉しいもの^^

    正直に感謝を忘れず
    まっすぐに生きて行く・・・
    向日葵は、そんなイメージです
    自然の原理とは、そんな単純な事かも

    そむいて生きてる人は、
    「日輪草」を見習って反省し
    生き方を変えましょう^^ね

  • #3

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 03 6月 2012 23:26)

    水辺のプリマさま

    本当に、たくさんの人が、いっしょに
    空を見上げて、心が一つになる……。
    すてきな時間でしたね。

    私は、家の物干し場から見ましたが、
    ご近所の人たちが、窓から日食グラスを手に、
    顔を出すのが、何だかうれしくて……。

    これも、お日様からのプレゼントですね。

  • #4

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 03 6月 2012 23:28)

    スコッチさま

    本当に、ほめられることは、いくつになっても
    うれしいことですね。

    本当に、単純なことを、難しくして
    悩んでいるのが、人間かもしれませんね。

    日輪草の心、忘れないようにしたいですね。