『オトメの和歌』

表紙です
表紙です

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

表紙のデザインが、内容にぴったりなので、

とっても気に入っています。

 

若い頃から、気に入った和歌があると、

しおりに書いて、使っていました。

そんな感覚で選んだ歌ばかりです。

 

収録和歌は、結構大胆に意訳しているんですよ。

このブログで時々紹介している神戸弁ではありませんが……。

 

私もまだ、手にしていないので、見本が届くのを楽しみにしているところです。

 

 

 

 

   

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    水辺のプリマ (土曜日, 04 8月 2012 06:43)

     
    はるか昔、歌人たちは万物の美しさを見つけ、

    歌にする喜びを知ったのですね。

    永遠に新鮮だから読み継がれていくのでしょう。

    オトメ語なら読みやすく親しめますね。

    たっぷり、歌人の「感性」を楽しみたいです。

  • #2

    夢子 こと 山下景子 (日曜日, 05 8月 2012 23:42)

    水辺のプリマさま

    ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、千年以上も前の歌とは
    思えないくらい、新鮮ですね。
    歌人の感性、楽しんでいただけたらと思います。