『枕虫』(まくらむし)

虫の音が聞こえてきそう……
虫の音が聞こえてきそう……

(メルマガ:バックナンバー)

(無料購読申し込み)

 

少し前も、「鉦叩(かねたたき)」が、

すぐ枕元で鳴いているような気がしました。

 

人は、まったくの無音状態だと、眠れないんだそうですね。

本当は、虫の声や自然の音のような単調な音は、

睡眠効果があるのだそうです。

もし、耳について眠れないという人は、いらいらとか考え事を

触発して、脳を興奮させてしまっているからだとか。

 

nobe2.jpg

 

さて、和歌の夢子語訳を……。

(夢子語:神戸在住の夢子が日常使っている言葉)

 

~むしのねの 近き夜半(よは)かな
 枕とて 草はむすばぬ 旅ねなれ共~ (香川景樹)

 

*******(夢子語訳)*******

 

 虫の音が近(ちこ)うに聞こえる夜中やなぁ。

 草で枕を結んで野宿するような旅寝とは

 ちゃうんやけど……。

 

*****************

 

 

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    水辺のプリマ (日曜日, 30 9月 2012 20:18)


    眠い眠い病にかかっているため(^_^;)

    無音・・・に反応してしまいました。

    少しの上質な眠りだけで起きていられると

    良いのに、と願っています。

    今夜は虫の音もない嵐の夜です。

    満月も拝めません。

    お天気になったら、月を水に映して

    楽しんでみたいと思います。

  • #2

    夢子 こと 山下景子 (月曜日, 01 10月 2012 00:36)

    水辺のプリマさま

    私も同じ、眠い眠い病かも……。
    本当に、少しの眠りで充分な人がうらやましいです。

    こちらは台風一過の名月です。
    被害がなく、台風が過ぎ去ってくれますように……。